top of page
お知らせ
乳幼児の検査について
新年度が始まりました。皆様どのような春をお迎えでしょうか。 4月からスポットビジョンスクリーナーを導入しました。 6ヶ月の乳幼児から屈折異常(近視・遠視・乱視)や斜視の検査ができる機器になります。 1メートル離れた位置から測定しますので、機械に顔を近づけるのが苦手なお子さん...
2024年4月2日


あけましておめでとうございます
2024年は大きな地震や事故ではじまり、落ち着かない日が続いております。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 地震で犠牲になられた方々、ご家族やご親戚の方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。...
2024年1月11日


年末年始のお知らせ
年末年始(2023年12月下旬〜2024年1月上旬)の休診日のお知らせです。 □ 12/29(金)は通常通り18:00まで診療いたします。 □ 2024年は1/4(木)までお休みです。 年末年始は荷物の配達が遅れることも考えられますので、コンタクトレンズが無くなりそうな方は...
2023年11月30日
流行性角結膜炎(はやり目)について
9月下旬から流行性角結膜炎(はやり目)の患者さんが急増しています。”保育園で流行っている”とお子さんの受診が多かったのですが、最近は大人のはやり目の方も増えています。 はやり目はアデノウイルスによって起こる大変伝染力の強い結膜炎です。普通の結膜炎とは違い、あとで角膜ににごり...
2023年11月2日


近視進行の予防
残暑お見舞い申し上げます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏休みをいただき、ご不便をおかけしました。16日より通常通り診療を再開しています。 6月のブログでも話題とした子どもの近視について。 近視進行の抑制効果が期待できると報告されている治療の中に、多焦点コンタクトレンズが...
2023年8月17日


8月のお休みについて
8月の休診日のお知らせです。 8月14日(月)・15日(火) 夏休みをいただきますので、受診の際お気をつけください。
2023年7月13日


こどもの目の日
今年、日本眼科医会によって『こどもの目の日』が新しく制定されました。こどもの視力は生まれたばかりは未熟ですが、見ることで発達し、3歳では0.6〜0.9、5〜6歳では1.0見えるようになるといわれています。 6月10日が『こどもの目の日』に制定されたのは【はぐくもう!6歳で視...
2023年6月5日


春ですね
2023年度がスタートしました。 新しい環境で緊張の日々を送っている方も多いと思います。当院は今年度も同スタッフで、皆さまのお役に立てますよう頑張っていきます。よろしくお願い致します。 新年度を機にメガネの相談やコンタクトレンズの装用希望の来院が多くなっています。度数が合っ...
2023年4月7日


春らしくなってきました
暖かくなり花粉が飛散しはじめました。ここ数日、風も強く、花粉症の方は辛いですね。 アレルギーの症状で受診される方が増えておりますので、受診の際は時間に余裕を持ってお越しください。来週は気温が上がり、春の陽気になるとの予報です。症状が強くなる前に点眼薬を使い始めることをお勧め...
2023年3月3日


今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。 お正月はお休みをいただきまして、ありがとうございました。 今年も健康で穏やかに過ごせるように祈願してきました。出雲大社には出店もみられ、多くの参拝者の姿がありました。神門通りの店も賑わっていてホッとしました。通りにビームスが出来ていてビック...
2023年1月14日
bottom of page